高橋幸世
バンクーバー、カナダ
新潟県出身。身の回りの小さな世界を拡大して見せるアート作品を制作。ベルギー・アントワープに6年在住して濃厚なヨーロッパを体験した後、現在は移民と多文化の街、カナダ・バンクーバーの水辺で活動中。
2010-01-05
あけましておめでとうございます。
全部を見る
2010-04-19
MEDIA
報道という劇場 ---オリンピック観戦から思うこと
2009-08-14
ART
アートと大地と人の婚姻 -- 越後妻有『夢の家』宿泊記 その2 ヒトに効くアート vol.6
2009-08-05
ART
アートと大地と人の婚姻 -- 越後妻有『夢の家』宿泊記 その1 ヒトに効くアート vol.6
2008-12-27
ART
音を見る、心を聴く –『オーディウム』 /人に効くアート – vol.5
2008-11-24
ART
暗闇 -ダイアログ・イン・ザ・ダーク
2008-08-24
ART
チナティ体験 “スローアート”/人に効くアート – vol.4
2008-06-25
ソーシャル・ベンチャー
カナダのオーガニック食品宅配会社・Small Potatoes Urban Delivery vol.2
2008-06-18
ソーシャル・ベンチャー
カナダのオーガニック食品宅配会社・Small Potatoes Urban Delivery vol.1
2008-06-11
LIFE STYLE
子供の遊び場=「ハラッパ(原っぱ)」- ネカアランド計画 Vol.2
2007-11-02
ART
人のつながる場所 吉祥寺「Kiss Cafe」(2)/ヒトに効くアート Vol.3
2007-10-29
ART
人のつながる場所 吉祥寺「Kiss Cafe」(1)/ヒトに効くアート Vol.3
2007-07-30
ART
アートスペース “ブリム”って何?/ヒトに効くアート Vol.2
2007-03-31
ART
『ライカ・スペース・プログラム』聴衆参加型パフォーマンスの試み (3)/ヒトに効くアート Vol.1
2007-02-15
ART
『ライカ・スペース・プログラム』聴衆参加型パフォーマンスの試み (2)/ヒトに効くアート Vol.1
2007-01-03
LIFE STYLE
ネカアランド計画 vol.1
2006-10-29
ART
『ライカ・スペース・プログラム』聴衆参加型パフォーマンスの試み (1) /ヒトに効くアートVol.1
2008-04-18
パブリックアートとのもっと楽しい関係
2008-04-05
パブリックアートの使い方
2008-04-02
パブリックアートと人々の関係
2008-03-31
あなたの住んでいる場所の近くにあるパブリックアート