2010-07-06 (火)
野菜&ハーブ栽培ジャーナル(10日目)
カテゴリー:メンバー日記(世界の日常)
最近はようやく晴れの日が続いたので
野菜たちも順調に育ち始めました。
前回の「野菜栽培のすすめ」で言い忘れましたが、
むらい家の小さな裏庭では現時点で14種類のハーブと8種類の野菜を栽培しています。
野菜(果物):玉葱、スイートピー(食用)、大豆、ト マト、ナス、オレンジパプリカ、苺、ブルーベリー
ハーブ:パクチー、ディル、パセリ、モロッコミント、オレガノ、タイム、西洋アサツキ、フェンネル、ローズマリー、セージ、イタリアンバジル、スイートバジル、タイバジル、シソ
こんなにたくさんの野菜を栽培してるんだから大きな裏庭に違いない、と思われる読者もいると思いますが、
ハーブはバスケットに入れて上から吊るして場所確保しています。それから小さなプランターも大活躍です。
最近はまた庭の一角に空きができたので
犬達の昼寝場になる前に
何か植えようと思っています。
お勧めの野菜・果物があればご一報ください。。。
バジル。らしくなってきました。
イチゴ。実が赤くなってきました。次回はストロベリースムージーのレシピ紹介です。
前回は紹介できなかった、オレンジパプリカ。順調に実が成ってます。これが果たしてオレンジ色に変わるのか、乞うご期待。
おまけで西洋アサツキ。花も食べれる。しかも花が一番美味しい部分。
今日植えたばかりのブルーベリー。これからどれだけ育つか見ものです・・・。